「ワークポートって本当に信頼できるの?」「自分の住んでいる地域ではどうなの?」そんな疑問をお持ちの方へ。この記事では、ワークポートの地域ごとの評判・口コミを徹底調査。東京・大阪・福岡など主要都市に拠点を持つワークポートの特徴や対応内容を比較しながら、実際の利用者の体験談も紹介します。
ワークポートとは?基本情報とサービス内容
まずはワークポートの基本的な情報をおさらいしましょう。
サービスと会社概要
ワークポートとは、株式会社ワークポートが運営する総合型の転職エージェントです。2003年の設立以来、特にIT・Web業界を中心とした求人紹介に強みを持ち、多くの転職希望者をサポートしてきました。
登録から求人紹介、面接対策、内定後のフォローまで完全無料で提供されているのが特徴です。とくに未経験者やキャリアチェンジを目指す20代~30代から特に人気がある傾向があります。
ポイント:
- 運営:株式会社ワークポート(本社:東京都品川区)
- サービス内容:求人紹介、キャリアカウンセリング、書類添削、面接対策など
- 平均年収 : 約413万円~459万円
- 対象:新卒・第二新卒・社会人・フリーターも可
主なサービス内容:
- 専任コンシェルジュによる転職サポート
- 未経験歓迎の求人が豊富
- IT・Web・営業職に強み
- 無料で使える職務経歴書作成ツール『レジュメ』
- スピード感ある求人紹介・選考フォロー
ワークポートについて、もっと詳しく知りたいという方はこちらの記事をご覧ください。

エリア別・ワークポートの評判と口コミ
エリア別にワークポートの評判・口コミをまとめてみました。順番に見ていきましょう。
東京の評判・口コミ|IT業界に強く、スピーディーな転職支援が魅力
東京拠点の基本情報
ワークポートの東京オフィスは、品川・五反田エリアに位置しており、JRや都営地下鉄からのアクセスも良好です。都内在住者だけでなく、関東圏からの通勤利用者にも対応しやすい立地です。
求人数と業種の傾向
東京拠点では、全国の中でも圧倒的に求人件数が多く、特にIT・Web・ゲーム業界の求人が豊富です。エンジニア職、デザイナー職、営業職など幅広く、ベンチャーから大手企業まで幅広い企業と連携しています。
実際の利用者からの口コミ
「初回面談から求人紹介までが早かった!」
30代・男性・エンジニア職希望
「Web上から登録したらすぐに電話があり、翌日にはキャリアアドバイザーとの面談。面談後すぐに10件以上の求人を紹介してもらえました。スピード感重視の人にはおすすめです。」
「未経験からIT業界に転職できました」
20代・女性・元事務職
「事務からWebマーケティング職に転職しました。職種チェンジだったので不安でしたが、業界について丁寧に教えてくれて安心感がありました。」
「担当によって質に差があるかも」
40代・男性・営業職
「非常に親身な担当者もいれば、少し事務的な対応の人も。自分に合わないと感じたら早めに交代を申し出るとスムーズにいくと思います。」
東京拠点のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・IT業界に強い求人が多い ・対応が早くテンポよく進む ・アクセスが良い立地 | ・担当者によって当たり外れがある ・スピード感が合わないと負担に感じることも |
東京という土地柄、求人数が非常に多くITやWEBなどの分野に強いようです。スピード感を持って転職活動にあたれますが、担当者による差も大きいという口コミとなっています。
大阪の評判・口コミ|関西圏に根ざした転職支援と親身な対応が好評
大阪拠点の基本情報
ワークポート大阪オフィスは、大阪市北区(梅田駅・大阪駅近辺)に位置し、JRや阪急・大阪メトロからのアクセスも抜群。大阪市内はもちろん、神戸・京都・奈良などの近隣府県からの利用者にも対応しています。
求人数と業種の傾向
東京と比較すると件数自体はやや少なめですが、それでも関西圏ではトップクラスの転職支援体制です。
特に営業職、ITエンジニア、メーカー系の職種に強く、地元企業や中堅企業とのパイプがしっかりしています。
実際の利用者からの口コミ
「地元企業の求人が豊富で助かりました」
30代・男性・営業職
「関西圏に特化した求人を紹介してもらえたのがありがたかったです。転勤なしの企業を探していたので、地元密着型の提案が嬉しかったですね。」
「担当アドバイザーがとても丁寧で安心できた」
20代・女性・未経験職種へ転職希望
「こまめに連絡をくれて、面接対策も何度も付き合ってくれました。人柄も良くて信頼できました。」
「紹介数が多くて少し大変だった」
40代・男性・SE職
「最初に30件くらい一気に送られてきてびっくりしました。数をこなすスタイルなので、自分である程度絞る必要があります。」
大阪拠点のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・関西圏に強い求人が豊富 ・親身で丁寧なサポート体制 ・面談対策が手厚い | ・求人数が多く、取捨選択に時間がかかる ・一部ハイペース対応が負担になる場合も |
大阪を中心とした関西圏で転職を考えているのなら、登録しておいて損はないでしょう。求人数も多いので選択肢も多く、いろいろな企業を比較できます。しかし、数社にしぼって自分のペースで転職活動がしたいという方には負担になるかもしれません。
福岡の評判・口コミ|UIターン転職に強く、地方でも手厚いサポートが魅力
福岡拠点の基本情報
ワークポート福岡オフィスは、福岡市中央区(天神駅近辺)に拠点を構えています。アクセスもよく、博多エリアや北九州、熊本など近隣県からの利用者にも対応しています。地方拠点ながらもサービス品質は高く、UIターン希望者の強い味方です。
求人数と業種の傾向
福岡ではIT・製造・物流・営業職を中心とした求人が多く、地元企業や地域密着型の中小企業の案件が充実しています。また、福岡に移住したい都市圏在住者の支援にも注力しており、オンライン面談にも対応しています。
実際の利用者からの口コミ
「Uターン転職を全面サポートしてくれた」
30代・男性・福岡出身・東京からの転職希望
「東京から福岡に戻るための転職で利用しました。地元企業の情報に詳しく、地場特有の面接対策も教えてくれて安心感がありました。」
「初めての転職でも安心できた」
20代・女性・未経験職種へチャレンジ
「地方だから選択肢が少ないかもと不安でしたが、思っていた以上に求人が豊富で驚きました。オンラインでもこまめにサポートしてくれて心強かったです。」
「求人の数はやや少なめ」
40代・男性・管理職経験者
「数だけで言えば東京や大阪に劣りますが、その分マッチ度の高い提案が多かった印象です。」
福岡拠点のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・Uターン・Iターン支援に強い ・地方でも対応が手厚い ・オンライン面談可 | ・求人件数は都市部に比べるとやや少ない ・希望条件によっては選択肢が限られることも |
ほかのエリアから移住して福岡で働きたいと希望している方には、大変便利なエージェントといえます。求人数は比較的少ないようですが、オンラインで親身にサポートしてくれるとの口コミが目立ちました。見知らぬ土地で転職活動したい方にとって、心強い味方となってくれるでしょう。
名古屋の評判・口コミ|製造業・営業職に強く、地場企業とのパイプが魅力
名古屋拠点の基本情報
ワークポートの名古屋オフィスは、名古屋市中村区(名古屋駅エリア)にあります。東海地方の主要都市である名古屋は、愛知・岐阜・三重などの近隣県からの利用者にもアクセスしやすく、製造業の集積地としても知られています。
求人数と業種の傾向
名古屋では、製造業、機械・電気系エンジニア、法人営業職の求人が目立ちます。自動車関連をはじめとするモノづくり企業との連携が強く、即戦力層向けの求人が多めです。一方、未経験歓迎の職種も徐々に増えてきています。
実際の利用者からの口コミ
「地元メーカーとのつながりが強いと感じた」
30代・男性・製造系エンジニア
「トヨタ系の企業やその関連企業の求人をいくつか紹介してもらえました。職場環境の情報も詳しくて信頼できました。」
「地方にしては求人が多くて驚いた」
20代・女性・営業職
「初めての転職だったので不安でしたが、求人数も多くて、自分に合う会社を見つけることができました。名古屋でもここまであるのかと驚きました。」
「希望条件に合わない紹介もあった」
40代・男性・キャリアチェンジ希望
「紹介数は多かったけど、希望より年収が低い案件が多かった。早めに条件を明確に伝えるのがコツだと思う。」
名古屋拠点のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・モノづくり企業の求人が豊富 ・愛知・岐阜・三重の地場企業に強い ・営業・技術職に特化したサポート | ・高年収案件はやや少なめ ・キャリアチェンジ希望者には不向きな求人もある |
名古屋という土地柄、製造や技術系の求人が多いようです。高い年収や好待遇を求める方、いろいろな職種を見てみたいという方には、やや厳しいのかもしれません。しかし、未経験者へ向けた求人も徐々に増えつつあり、モノ作りに関わってみたい方にはおすすめのエリアです。
地域別比較表|ワークポートの拠点ごとの特徴を一目でチェック
ワークポートの各拠点ごとに求人数やサポート体制などをまとめました。
地域 | 拠点の有無 | 主な対象職種 | 求人数の多さ | サポートの特徴 | ユーザー満足度の傾向 |
---|---|---|---|---|---|
東京 | あり | IT・Web・ゲーム・営業 | 非常に多い | スピーディーかつ求人数豊富 | スピード重視の人に高評価 |
大阪 | あり | 営業・IT・メーカー系 | 多い | 丁寧な対応・関西地場企業との連携 | 親身な対応が高評価 |
福岡 | あり | IT・営業・地場企業全般 | 普通 | UIターン転職に強く、丁寧な支援 | 地方でも安心と高評価 |
名古屋 | あり | 製造業・営業・技術職 | 普通 | 地場中堅企業とのパイプが強い | モノづくり企業希望者に高評価 |
札幌 | あり(新設) | 営業・CS・販売・ITなど | 少なめ | 地方でも手厚いオンライン対応 | 丁寧な対応が評価されているが、求人数は改善の余地あり |
まとめ|地域特性を理解して、ワークポートを最大限に活用しよう
ワークポートは全国に拠点を展開しており、それぞれの地域に合ったサポート体制を築いています。
特に東京や大阪のような大都市圏では豊富な求人数とスピード感ある対応が魅力ですが、福岡・名古屋・札幌などの地方都市でも地元密着型の転職支援やUIターン支援に強みがあります。
転職を成功させるためには、以下のポイントを意識すると良いでしょう:
- 自分の希望職種や勤務地に強い拠点を選ぶこと
- 対応スピードや担当者との相性もチェックすること
- 必要に応じて、複数の転職エージェントを併用すること
ワークポートは、地方でも質の高いサポートが受けられる数少ないエージェントの一つです。
地域の特性を理解し、自分に合った転職戦略を立てましょう。